今日は紅茶の日です。日本人と紅茶の出会いにちなんで、11月1日を紅茶の日と制定したようです。
下記2つのリンク参照下さい。
未だわからないことが多い、紅茶のはじまり 緑茶は現在までに4000年以上の歴史をもっているが、紅茶のはじまりについての明確な史実はなく、中国からヨーロッパに伝わった…
というわけで、紅茶の日にちなんで、紅茶のご紹介です!
「和紅茶と輪りんごのアップルティー」は国産紅茶を使用しています。
国内での紅茶生産量は少ないですが、こだわりを持った紅茶が多く作られていると感じます。
国産の紅茶は和紅茶とも呼ばれています。
香料が入っていないので、自然な紅茶の香りをお楽しみいただけます。